きれいな日本語

新潟市東区にある少人数制集団指導学習塾nakatomoのwebサイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

お知らせや塾での様子を保護者様に伝える際、
きれいな日本語になっているか、
文法に間違いはないか、
などを意識して書いています。

小学生から文法は習い始めます。
「主語、述語」
がまずですよね。

先日、中学生にも文書いてもらう問題を解答していただきました。
自分は理解しているので相手も理解してくれるだろう、
と考え、
必要な内容を省略してしまう場合があります。
自分は分かっているから相手もそうであろう、
ではなく、
相手は分からないかもしれない、
と考え、
必要項目を記述する方がきれいな日本語になるでしょう。

見る側、見られる側、
それぞれの立場に立つと違いが見えてきます。
相手の立場になってきれいな日本語を書きましょう。

新潟市東区山木戸にある少人数制集団指導学習塾nakatomoでは、
各学年に人数制限はありますが、
入塾生を募集しています。
ご検討いただく材料として、
無料の体験授業も実施しております
どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

学習塾 nakatomo

前の記事

今週末について
学習塾 nakatomo

次の記事

幣塾のチラシ